Open棟梁 wiki

目次

概要

ログ出力方式について纏める。

lon4net

Open棟梁では内部でlon4netを使用しているので、
ココの記述は ≒ lon4netの仕様を説明となっている。

lon4netでは、3つの主要なコンポーネント

の設定を定義ファイルに定義できる。

アペンダ・ロガーについては、以下が参考になる。

レイアウト(Layout)

アペンダが出力するログのフォーマットを定義する。

アペンダ(Appender)

ロガー(Logger)

設定

設定の詳細は、”Open棟梁”の利用ガイド(纏め者編)の1.3節:「log4net」を参照のこと。

出力先

アペンダの種類毎に出力先が異なる。

アペンダ種類

アペンダには以下のような種類がある。

ファイル

コンソール

イベントログ

DB

ネットワーク

TraceListener?

Syslog(LinuxおよびUNIX)

その他

ログ ヘッダ

定義ファイルでレイアウト(Layout)を定義することにより、
アペンダ(Appender)毎、ログ ヘッダを設定できる。

(例)

↓時間               ↓レベル ↓スレッドID ↓メッセージ
[2007/10/25 15:22:21,750], [DEBUG], [9], 任意のメッセージ

ログ レベル

定義ファイルでロガー(Logger)を定義することにより、
出力するログ レベルのフィルタを設定できる。

ログ レベルには次の5つのレベルがあり、
ロガー(Logger)のログ出力APIを使い分ける。

レベル説明
Fatalシステム停止するような致命的な障害
Errorシステム停止はしないが、問題となる障害
Warn障害ではない注意警告
Info操作ログなどの情報
Debug開発用のデバッグメッセージ

ログの種類

ログの種類毎に主要コンポーネント(ロガー、アペンダ、レイアウト)を準備

アクセス トレース ログ

デバッグや、パフォーマンス・アクセス分析で重宝する。

フォーマット

下記は、アクセス トレース ログ出力のテンプレート・フォーマット。

SQLトレース ログ

SQLに絞ってになるが、アクセス トレース ログと同様に、
デバッグや、パフォーマンス・アクセス分析で重宝する。

フォーマット

下記は、SQLトレース ログ出力のテンプレート・フォーマット。

オペレーション トレース ログ

業務のイベントをログ出力する。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS