targetFrameworkのバージョンアップ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[Open棟梁 wiki>https://opentouryo.osscons.jp]]」は、「...
-戻る
--[[バージョンアップ対応]]
--[[リリース・エンジニアリング]]
* 目次 [#j4b6742f]
#contents
*概要 [#yd285f77]
Open棟梁自体のバージョンのアップの方法~
(targetFrameworkのバージョンアップについて。)
**targetFrameworkのバージョンアップ対応 [#r408d0ed]
targetFrameworkのバージョンアップ対応は随時行っている。
しかし、
-タイミングが合わない場合(リポジトリ上のバージョンアップ...
-案件保有のバージョンを、ユーザ・プログラムと合わせてバー...
-[[汎用認証サイト>汎用認証サイト(Multi-purpose Authentic...
などは、以下の手順に従って、プロジェクトでtargetFramework...
(Open棟梁は、VS2005から、VS2008 -> 10 -> 12 -> 13 -> 15 ...
なお、ユーザープログラムも同様の手順でバージョンアップが...
サードパーティ製コンポーネントなどのサポート状態により移...
**targetFrameworkのバージョンダウン対応 [#t3570843]
なお、バージョンダウンの事例は[[コチラ>net452の追加サポー...
*手順(.NET Framework版) [#s81eeae9]
**新しいVisual Studioでソリューション・ファイル(*.sln)...
***.NET FrameworkとVisual Studioのバージョン [#a70cef25]
基本的に、
新しいversionの.NET Frameworkがリリースされるタイミングで...
新しいversionのVisual Studioもリリースされる。
-Visual Studio 2002 : .NET 1.0
-Visual Studio 2003 : .NET 1.1
-Visual Studio 2005 : .NET 2.0
-Visual Studio 2008 : .NET 3.5
-Visual Studio 2010 : .NET 4.0
-Visual Studio 2012 : .NET 4.5
-Visual Studio 2013 : .NET 4.5.1 → 4.5.2
-Visual Studio 2015 : .NET 4.6 → 4.6.1 → 4.6.2
-Visual Studio 2017 : .NET 4.7 → 4.7.1 → 4.7.2
-Visual Studio 2019 : .NET 4.8
***アップグレード・ウィザード [#za8d35e4]
新しいVisual Studioで古いソリューション・ファイル(*.sln...
自動的に、ソリューション・ファイルやプロジェクト・ファイ...
(なお、VS2015 ---> VS2017移行時はアップグレード・ウィザ...
**targetFrameworkを新しい.NET versionに変更する。 [#q5e85...
***変更方法 [#z7b16093]
プロジェクトのプロパティ画面を開き、targetFrameworkを新し...
これにより、app.config、web.config、package.configにも変...
-方法: .NET Framework のバージョンをターゲットにする~
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb398202.aspx
***変更されるファイル [#se3beebd]
'*.csprojファイルや、*.vbprojファイルのtargetFrameworkタ...
上記のように、app.config、web.config、package.configに必...
targetFrameworkタグをGrep( & Replace)することによってtarg...
**web.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変更す...
web.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変更する。
例えば、以下のように変更する。
なお、compilationタグのtargetFramework属性は、~
プロジェクトのプロパティを変更すると自動的に変更される。
***net46 [#c32e7476]
<compilation debug="true" targetFramework="4.6" />
<httpRuntime targetFramework="4.6" />
***net47 [#h2656923]
<compilation debug="true" targetFramework="4.7" />
<httpRuntime targetFramework="4.7" />
***参考 [#b1c829f7]
-asp.net - What do the TargetFramework settings mean in w...
https://stackoverflow.com/questions/40170567/what-do-the-...
**package.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変...
package.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変更...
例えば、以下のように変更する。
***net46 [#l5c97c1e]
<package id="Newtonsoft.Json" version="6.0.4" targetFram...
***net47 [#f0974365]
<package id="Newtonsoft.Json" version="6.0.4" targetFram...
必要に応じて、バージョン番号(version="x.x.x")の変更も検...
**ビルドバッチを実行して、全てのソリューション・ファイル...
以下のケースでは対応が必要になる。
***ワーニング [#ycbb739e]
-後方互換の打ち切りの予告のワーニングが発生することがある。
-移行先のAPIを使用するようにコードを変更するか、#pragma w...
***ビルドエラー [#z3eb6917]
様々な原因でエラーとなる理由が考えられるが、~
極稀に、APIが削除されたような場合は、~
移行先のAPIを使用するようにコードを変更する必要がある。
**ASP.NETの場合 [#qac45c2f]
***Web.cponfigに変更が入ることがある。 [#pf547b54]
これは、Visual Studioのアップグレード・ウィザードによって...
***デプロイ先が変更になることがある。 [#z50a4ca4]
ASP.NET 2.0からASP.NET 4.0への移行では、デプロイ先のアプ...
**その他 [#bccdf62a]
-今後のVisual Studio、.NETのリリースによって上記の手順は...
-今迄のバージョンアップ実績を振り返りますと、後方互換を重...
*手順(.NET Core版) [#g69943ac]
.NET Core版のバージョンアップの事例は[[コチラ>Open棟梁の...
*参考 [#id857d30]
移行に関する詳細は、以下が参考になる。
**[[リリース・エンジニアリング]] [#zc0ed95c]
リリース手順にもバージョンアップ手順が含まれることが多い。
**マイクロソフト系技術情報 Wiki [#sf84ec8a]
***移行・マイグレーション [#k3b089b4]
https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?%E7%...
***.NETバージョンアップ [#w9aaeb2f]
https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?.NET...
終了行:
「[[Open棟梁 wiki>https://opentouryo.osscons.jp]]」は、「...
-戻る
--[[バージョンアップ対応]]
--[[リリース・エンジニアリング]]
* 目次 [#j4b6742f]
#contents
*概要 [#yd285f77]
Open棟梁自体のバージョンのアップの方法~
(targetFrameworkのバージョンアップについて。)
**targetFrameworkのバージョンアップ対応 [#r408d0ed]
targetFrameworkのバージョンアップ対応は随時行っている。
しかし、
-タイミングが合わない場合(リポジトリ上のバージョンアップ...
-案件保有のバージョンを、ユーザ・プログラムと合わせてバー...
-[[汎用認証サイト>汎用認証サイト(Multi-purpose Authentic...
などは、以下の手順に従って、プロジェクトでtargetFramework...
(Open棟梁は、VS2005から、VS2008 -> 10 -> 12 -> 13 -> 15 ...
なお、ユーザープログラムも同様の手順でバージョンアップが...
サードパーティ製コンポーネントなどのサポート状態により移...
**targetFrameworkのバージョンダウン対応 [#t3570843]
なお、バージョンダウンの事例は[[コチラ>net452の追加サポー...
*手順(.NET Framework版) [#s81eeae9]
**新しいVisual Studioでソリューション・ファイル(*.sln)...
***.NET FrameworkとVisual Studioのバージョン [#a70cef25]
基本的に、
新しいversionの.NET Frameworkがリリースされるタイミングで...
新しいversionのVisual Studioもリリースされる。
-Visual Studio 2002 : .NET 1.0
-Visual Studio 2003 : .NET 1.1
-Visual Studio 2005 : .NET 2.0
-Visual Studio 2008 : .NET 3.5
-Visual Studio 2010 : .NET 4.0
-Visual Studio 2012 : .NET 4.5
-Visual Studio 2013 : .NET 4.5.1 → 4.5.2
-Visual Studio 2015 : .NET 4.6 → 4.6.1 → 4.6.2
-Visual Studio 2017 : .NET 4.7 → 4.7.1 → 4.7.2
-Visual Studio 2019 : .NET 4.8
***アップグレード・ウィザード [#za8d35e4]
新しいVisual Studioで古いソリューション・ファイル(*.sln...
自動的に、ソリューション・ファイルやプロジェクト・ファイ...
(なお、VS2015 ---> VS2017移行時はアップグレード・ウィザ...
**targetFrameworkを新しい.NET versionに変更する。 [#q5e85...
***変更方法 [#z7b16093]
プロジェクトのプロパティ画面を開き、targetFrameworkを新し...
これにより、app.config、web.config、package.configにも変...
-方法: .NET Framework のバージョンをターゲットにする~
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb398202.aspx
***変更されるファイル [#se3beebd]
'*.csprojファイルや、*.vbprojファイルのtargetFrameworkタ...
上記のように、app.config、web.config、package.configに必...
targetFrameworkタグをGrep( & Replace)することによってtarg...
**web.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変更す...
web.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変更する。
例えば、以下のように変更する。
なお、compilationタグのtargetFramework属性は、~
プロジェクトのプロパティを変更すると自動的に変更される。
***net46 [#c32e7476]
<compilation debug="true" targetFramework="4.6" />
<httpRuntime targetFramework="4.6" />
***net47 [#h2656923]
<compilation debug="true" targetFramework="4.7" />
<httpRuntime targetFramework="4.7" />
***参考 [#b1c829f7]
-asp.net - What do the TargetFramework settings mean in w...
https://stackoverflow.com/questions/40170567/what-do-the-...
**package.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変...
package.configのtargetFrameworkを新しい.NET versionに変更...
例えば、以下のように変更する。
***net46 [#l5c97c1e]
<package id="Newtonsoft.Json" version="6.0.4" targetFram...
***net47 [#f0974365]
<package id="Newtonsoft.Json" version="6.0.4" targetFram...
必要に応じて、バージョン番号(version="x.x.x")の変更も検...
**ビルドバッチを実行して、全てのソリューション・ファイル...
以下のケースでは対応が必要になる。
***ワーニング [#ycbb739e]
-後方互換の打ち切りの予告のワーニングが発生することがある。
-移行先のAPIを使用するようにコードを変更するか、#pragma w...
***ビルドエラー [#z3eb6917]
様々な原因でエラーとなる理由が考えられるが、~
極稀に、APIが削除されたような場合は、~
移行先のAPIを使用するようにコードを変更する必要がある。
**ASP.NETの場合 [#qac45c2f]
***Web.cponfigに変更が入ることがある。 [#pf547b54]
これは、Visual Studioのアップグレード・ウィザードによって...
***デプロイ先が変更になることがある。 [#z50a4ca4]
ASP.NET 2.0からASP.NET 4.0への移行では、デプロイ先のアプ...
**その他 [#bccdf62a]
-今後のVisual Studio、.NETのリリースによって上記の手順は...
-今迄のバージョンアップ実績を振り返りますと、後方互換を重...
*手順(.NET Core版) [#g69943ac]
.NET Core版のバージョンアップの事例は[[コチラ>Open棟梁の...
*参考 [#id857d30]
移行に関する詳細は、以下が参考になる。
**[[リリース・エンジニアリング]] [#zc0ed95c]
リリース手順にもバージョンアップ手順が含まれることが多い。
**マイクロソフト系技術情報 Wiki [#sf84ec8a]
***移行・マイグレーション [#k3b089b4]
https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?%E7%...
***.NETバージョンアップ [#w9aaeb2f]
https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?.NET...
ページ名: