Open棟梁 wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

部会開催メモ

詳細(2021年

1/8 セルフZoom部会(第15回)

Device Flowの実装とFAPI-CIBAの改修をしました。

準備

デモ

結果

動画

1/11 セルフZoom部会(第16回)

DX系施策の説明

準備

DX系(BD → IoT系)のリサーチ

説明

結果

難しくなってきて辛い感はある。

動画

3/7 セルフZoom部会(第17回)

準備

Open Source Conference 2021 Online/Springの別撮り。
https://event.ospn.jp/osc2021-online-spring/session/274258

説明

時間が短かったのと、後続が居ると思って巻いたんですが、
なかったみたいで、今回は、同スライドをユックリ話すダケの動画です。

※ スライド:https://www.slideshare.net/nishi_74322014/osscjpdevinfraosc2021os

結果

原点回帰できた。

-原点回帰、生産技術とは?-

動画

4/3 セルフZoom部会(第18回)

準備

デモ

ビルドと実行を行う。

結果

ビルドと実行が出来た。

※ 補足:動かすには、「\root(_VS201X)\files」を、
 Cドラ直下に「C:\root\files」と配置する必要があります。

動画

※ 動画中で「美バ肉」「美バ肉」言ってますが、
  申し訳ございません、正確には、「バ美肉」でした。♨

5/5 セルフZoom部会(第19回)

準備

は必要です。

デモ

準備物件が対象。

結果

スマホ、IoT等の、新しい、
デバイス&プラットフォーム上での開発も、
結構、快適になってきた。

動画

※ 声がオッサンの声のママでした。すいません。
  (ZoomにVoicemodの音声を流し込むには、VB-Audio Virtual Cableを使う)

5/20 セルフZoom部会(第20回)

成果物の説明とデモンストレーション。

準備

CLIサンプル / テンプレの開発

デモ

結果

イケる感じがする。

動画

5/30 セルフZoom部会(第21回)

成果物の説明とデモンストレーション。

準備

ログインCLIサンプル / テンプレの開発

デモ

上記の物件の紹介。

結果

イケてる感じがする。

動画

6/6 セルフZoom部会(第22回)

成果物の説明とデモンストレーション。

準備

Flutter サンプル / テンプレの開発

デモ

上記の物件の紹介。

結果

動画

6/22 セルフZoom部会(第23回)

成果物の説明とデモンストレーション。

準備

デモ

プッシュ通知のデモ。

結果

動画

6/29 セルフZoom部会(第24回)

成果物の説明とデモンストレーション。

準備

デモ

CRUDサンプル / テンプレのデモ。

結果

動画

7/6 セルフZoom部会(第25回)

2021年度 活動方針・部会紹介の説明(総会リハ)

準備

2021年度 活動方針・部会紹介

説明

2021年度 活動方針・部会紹介

結果

リハ完了&ロングバージョンの生成

動画

総会翌日に公開予定。

7/13 セルフZoom部会(第26回)

成果物の説明とデモンストレーション。

準備

デモ

プッシュ通知を用いた

の機能を追加した汎用認証サイトのデモ。

結果

まぁ、ボチボチ、できたかなぁ...と。

動画

10/26 セルフZoom部会(第27回)

Azureで共通基盤的なモノの土台を作成してみる。

準備

説明に使用したverを表すタグ(0.1.0)を打ちました。

https://github.com/OpenTouryoProject/DxCommon/tree/0.1.0/AzureIaC/

デモ

上記のコンテンツ(スクリプト)を流す。

結果

IaC的に、共通基盤(的なモノ)の基礎を構築できた。

動画

11/18 セルフZoom部会(第28回)

上期にDX系で調べたことをまとめてみる。

準備

取り敢えず、EXCELを作成。

content_20211118.xlsx

説明

今回はデモではなく説明ダケの回。

結果

なんとなく考えがまとまったか?

動画

12/7 セルフZoom部会(第29回)

上期にDX系で調べたことをデモしてみる。

準備

EXCELを更新しました。

content_20211118.xlsx

デモ

結果

取り敢えず、一段落。

動画

12/17 セルフZoom部会(第30回)

準備

PPTを作成しました。

OAuth2, OIDC&SAML2.pptx

デモ

PPTを使ってデモ。

結果

OAuth2/OIDC、SAML2などを完全に理解した。

動画

参考

部会メモ(開発基盤部会)

メモ

準備1

スクリプトの準備

準備2

スクリプトの準備


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS